歩合が良い仕事6選~歩合給が高い職業のメリットとデメリット

会社の評判

1.歩合の良い仕事をまとめてご紹介!

求人を見ていると、歩合制や固定給+歩合制といった給与システムを取り入れている企業があることに気づくでしょう。

しかし、歩合について何となくのイメージはあるものの、詳しくは説明できないという方も少なくありません。

そこで今回は歩合の制度から歩合の良い仕事まで詳しくご紹介していきます。

また、結論から先にお伝えする事になりますが、歩合給が高い仕事に就きたいと考えているのであればプロの力を借りるのが一番の方法です。

歩合給や基本給が高額な会社の紹介や、そういった会社に転職する為の履歴書の書き方や面接での受け答えをプロの目線からアドバイスしてくれます。

リクナビエージェントの転職支援サービスはこちら⇒

 

2.歩合給と固定給の違いは?

まずは企業の給与システムとしてよく比較される歩合給と固定給の違いについてご紹介していきます。

【出した成果によって報酬が変わるのが歩合給】

歩合給とは個人の出した成果や業績に応じて変動する給与システムのことです。良い成果を出せばその分給料が上がり、逆に成果が出せなければ給料は下がります。成果主義を取り入れる企業が増えている中でよく採用されるのがこちらの歩合給になっております。

【毎月決まった額の報酬が支払われるのが固定給】

個人の出した成果によって金額が変動する歩合給の一方で、毎月決まった金額が給料として支給されるのが固定給です。現在の日本企業の中で最もポピュラーなのがこちらの固定給制になっております。

老舗の大企業や公務員などで多く採用されている年功序列制や年に1〜2回行われる昇給によって少しずつ基本給が上がっていくのがこちらの固定給になっております。

【歩合給と固定給を組み合わせたのが歩合給+固定給】

歩合給と固定給の違いについてご紹介しましたが、実はこの2つを組み合わせた給与システムを取り入れている企業もあります。つまり、毎月の固定給に加えて、個人の成果により歩合給を上乗せして支払うというシステムです。

毎月の給料は変動しますが、ある程度の安定も確保されており、何より自分の頑張り次第ですぐに給料アップにつながるため非常にモチベーション高く働ける給与システムだと言えます。

しかし、注意したいのは企業によって固定給と歩合給の比率に違いがあるということです。つまり、固定給の比率が高い企業であれば安定している分頑張りが給料に反映されにくく、歩合給の比率が高い企業であれば、頑張りが給料に反映されやすい分、毎月の給料が不安定になってきます。

自分の中でどういうバランスが理想なのかを見極めることが重要になってきます。

3.歩合の良い仕事6選

歩合給について理解が深まったところで、続いては歩合の良い仕事についてご紹介していきます。歩合給が取り入れられた仕事に興味がある方は是非チェックしてみてください。

【不動産の仕事】

まず1つ目にご紹介するのは不動産関係の仕事です。不動産業界といえば一度の契約で大きな金額が動く代表的な業界でしょう。大きな金額が動く分、1つの契約が不動産会社に大きな利益をもたらすため、社員のやる気を引き立てる歩合給を採用している企業が非常に多いです。

ただし、歩合が大きいということは、それだけ売ることが難しいということでもあります。不動産業界で取り入れられている歩合給のメリットを享受するには、人並み以上の営業努力が必要だと考えておきましょう。

【保険の仕事】

続いてご紹介するのは保険の仕事です。保険の営業も不動産同様に1つの契約で大きな利益に結びつくため、歩合給を採用している企業がとても多くなっています。

ただし、保険の営業の仕事も決して楽ではありません。生命保険などは特に身近な商品ですが、自分自身でしっかりと多様な商品知識をインプットした上で顧客にとってベストの提案をする必要があるため、難易度も高い仕事だと言えるでしょう。

しかし、顧客からの信頼を得ることができれば、契約していただいた顧客から別の顧客を紹介してもらえるなど、良い流れを作りやすい仕事でもあります。そのため売れる人はたくさん売れ、売れない人は全然売れないという差が激しい仕事だとも言えるでしょう。

【車の販売】

営業の仕事が続きましたが、車の販売のような販売職の仕事も歩合給を取り入れている企業が多いです。もちろん扱う商材は車以外にもたくさんありますが、商材の価格が上がれば上がるほど歩合給の給料も高くなる傾向があります。

つまり、高くてなかなか売りにくい商材を売ることができればより大きな歩合給が返ってくるということです。

【美容の仕事】

歩合給の仕事を取り入れている業界として美容業界も挙げられます。

例えばネイリストなど個人の実力によって顧客満足度が変化しやすい仕事には歩合給がよく取り入れられています。指名制を導入しているお店などもそうでしょう。多く指名を獲得できる方はどんどん稼げる仕組みになっています。

女性の方で歩合給の仕事をお探しの方にはこういった美容のお仕事が高い人気を集めています。

【人材派遣会社】

人材派遣会社の中でも歩合給を採用している会社があり、自分の担当する人材が派遣先で働き続けている限り歩合給が支給され続けるという面白い仕組みになっています。

派遣社員の持つスキルや経験をしっかりと考慮した上で、派遣先企業とのマッチングがうまくいけばいくほど長く働いてくれるため、その分自分も歩合給でしっかり稼ぐことができます。良い仕事ができれば派遣社員や派遣先企業だけでなく自分にもメリットがある良い仕組みの一例です。

【タクシーの運転手】

最後にご紹介するのはタクシーの運転手です。タクシー会社の中にも歩合給を採用しているところがあります。固定給と歩合給を組み合わせている会社が多いですが、中には歩合給のみの完全歩合制を導入している会社も存在します。

タクシー業界も非常に競争が激しい分、歩合給の比率を高くし、社員のモチベーションを高めようとしているのです。特に完全歩合制を採用している会社であれば、自分の努力がダイレクトに給料に跳ね返ってくるので、かなりの給料を稼ぐことも可能です。

4.歩合給のメリットとデメリット

歩合の良い仕事についてご紹介したところで、続いて歩合給で働くメリットとデメリットを取り上げていきます。これから歩合給の仕事に転職しようと考えている方は、メリットとデメリットの両方を把握した上で検討されることをおすすめします。是非参考にしてみてください。

【メリット①:頑張った分だけ給料が上がる】

1つ目のメリットは、何と言っても頑張った分だけ給料が上がることでしょう。固定給の場合はどれだけ成果を上げたとしても給料は変わりません。

しかし、歩合給の場合は出した成果を出せばすぐに給料アップにつなげることができます。お金が1つのモチベーションになるという方にとっては非常に大きなメリットと言えるでしょう。

【メリット②:仕事のモチベーションやクオリティが高まりやすい】

続いてのメリットは頑張った分だけ給料に反映されるため、仕事へのモチベーションが高まりやすいということです。特に、自分が働いた分は給料としてしっかりいただきたいと考えている方にとっては歩合給はぴったりと言えます。

また、給料アップを狙うためにしっかりと自分の仕事のクオリティにこだわるようになる点も押さえておきたいメリットです。

【メリット③:労働時間の裁量が大きい】

最後にご紹介するメリットは、歩合給の場合、労働時間の裁量が大きくなりやすいという点です。

固定給の仕事ではある程度会社内での拘束時間がある一方で、歩合給の場合は自分の出した成果で給料が決まってくるため、時間の使い方は本人に任せているケースが多いです。そのため出社するのは月に数回程度で、あとは顧客先を直接訪問し、そのまま直帰するという働き方をしている方も少なくありません。

このように自分で自分の時間を管理しながら働きたいという方には非常にメリットのある給与システムと言えるでしょう。

【デメリット①:給料が不安定になる】

さて、続いてデメリットについてご紹介していきます。まず初めに何と言っても給料が不安定になってしまうという点が挙げられます。

言うまでもありませんが、会社から貰う給料は自分の生活に直接影響を与えるものです。この給料が毎月変動するとあっては、なかなか安心して働けないという方も少なからずいるでしょう。

【デメリット②:仲間内で顧客の奪い合いが起こる】

続いてご紹介するデメリットは、仲間内で顧客の取り合いが起こる可能性があるということです。

歩合給のように仕事の成果が給料に影響を与える場合、皆が仕事に対して必死になるでしょう。そして必死になり過ぎるあまり、仲間の顧客を奪い取ろうとする方も出てきます。

そういう意味で考えると、同じ職場で働く仲間と協力しながら頑張りたいという方にはあまり向かない給与システムと言えるでしょう。

【デメリット③:ハードワークになりがち】

最後にご紹介するデメリットは、ハードワークになりがちだということです。

歩合給では自分で自由に使える時間が増えるというメリットがある反面、自由に使えるが故に働き過ぎてしまうというデメリットもあるでしょう。ある程度の労働時間が決められている固定給の方が、オンとオフのメリハリをつけて働くことができるとも言えます。

仕事と休息をしっかり自分で管理できないタイプの方は、歩合給の仕事で働く時に要注意です。

5.完全歩合給という給与システムもある?

タクシー運転手の仕事のところでも少し触れましたが、固定給を無くして歩合給のみで給料が決まる完全歩合給という給与システムも存在します。仕事の成果が100%給料に跳ね返ってくるため、結果を出せる方は若くして年収1000万などの高給を獲得することも十分あり得ます。

しかし、当然ながら結果が出せなかった場合、給料はゼロになり、タダ働き同然になってしまうというリスクもあります。企業に勤めながらも、ほぼ自営業と同じ働き方だと考えておくと良いでしょう。

【完全歩合給は違法?】

完全歩合給は違法ではないかという噂を耳にした方もいるでしょう。しかし、結論から言うと違法にはなりません。これは労使間で結ばれる雇用契約が理由です。

確かに労働基準法には、労働者の労働時間に応じて一定の賃金を保証することが定められています。そう考えると完全歩合給は労働基準法違反に当たるようにも見えます。

しかし、完全歩合給を導入する企業のほとんどは、社員を1人の個人事業主として業務委託という形で仕事を依頼しています。このように労働者と使用者の関係に無い場合は、労働基準法は適用されなくなるのです。

6.歩合の仕事をおすすめしたい人

ここまで歩合の仕事についてご紹介してきて、興味を持った方も多いでしょう。しかし、歩合の仕事に転職するのであればしっかりと取り上げたようなメリットやデメリットについて吟味する必要があります。そこでこちらでは歩合給の仕事をおすすめしたい人について見ていきたいと思います。

【年功序列制よりも実力主義で働きたい人】

まずおすすめしたいのは、昔ながらの年功序列制ではなく実力主義の企業で働きたいという方です。結果が出せた時も出せなかった時も、それが自分の実力であると素直に受け入れられる方には歩合の仕事はもってこいでしょう。

【自分の持つスキルに自信がある人】

実力主義で働きたいという方にも関連しますが、自分の持つスキルに自信のある方も歩合の仕事はおすすめです。様々な方と一緒に仕事をしていく中で、自分よりもスキルのない方と給料が同じであることに不満を抱える方もいらっしゃるでしょう。

このように、もっと自分のスキルを評価して欲しいという欲求のある方は、是非歩合の仕事で働くべきだと言えます。

【若くして高い年収を獲得したい人】

最後にご紹介するのは、若くして高い年収を獲得したいという方。どんなに名の知れた大企業であっても、固定給を採用している場合はいきなり収入が上がることはありません。

その点、歩合給を採用している企業であれば、自分の出した結果によっては若い時から高年収を獲得することが可能です。

ただし、当然ながらそのためには実力を兼ね備えているということが大前提なので、しっかりと自分のスキルを高め続けていくことが大切です。

7.歩合の仕事に転職する際に注意すべき点

歩合の仕事をおすすめしたい人についてご紹介しましたが、まさに自分がそうだと当てはまっていた方もいるでしょう。さっそく歩合の仕事に転職したいと思われた方もいると思いますが、その前に歩合の仕事に転職する上での注意点をご紹介したいと思います。是非参考にしてみてください。

【ブラック企業が多い】

まず1つ目の注意点ですが、歩合給を採用する企業の中にはブラック企業が多いことが挙げられます。

会社をブラック企業だと思うかどうかは本人次第ではありますが、歩合給を採用しつつも時間的な拘束を行なう企業もあり、業務委託契約を結んでいるにも関わらず実質雇用関係と同じような働き方を強制されるケースがあります。

こういった企業はできるだけ支払う給料を抑えたいという考えを持っています。このことからも、歩合の仕事に転職する際にはしっかりと企業を見極める力が求められます。

【自分に合った仕事を選ぶ】

続いて押さえておくべき注意点は、なるべく自分に合った仕事を選ぶということです。給料の高さにつられて歩合の仕事に転職したいと思われる方も少なくありませんが、大切なのは自分がそこでしっかりと結果を残すことができるかどうかです。

歩合の比率が高く多くの収入が期待できる仕事でも、自分に合っていなければ結果も出しにくく、最終的に前職よりも収入が減ってしまう可能性もあります。そのため歩合の仕事を選ぶ際には、自分に合っているか、しっかりと結果を出せそうかどうかを見極めるようにしましょう。

8.歩合の仕事に転職するなら転職エージェントを活用!

歩合の仕事に転職する際に注意すべきことをご紹介しましたが、これらの注意点をしっかりとカバーしてくれるのが転職エージェントです。

転職エージェントを活用することで、専属のキャリアコンサルタントがあなたのスキルや経験、適性などを考慮した上で最適な企業を紹介してくれます。歩合の仕事に転職したいということを担当のキャリアコンサルタントに相談すると良いでしょう。

また、転職エージェントを通して転職した企業をすぐに退職した場合、転職エージェントは企業から報酬を受け取れなくなるため、掲載している求人がブラック企業でないかどうかはしっかりと精査しています。

そういう意味でも転職エージェントが紹介する企業は優良企業である場合が多いと考えられます。納得のいく転職活動を行うためにも、転職のプロである転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

【まとめ】歩合給の仕事は勝ち負けがハッキリ出やすい!

歩合給の内容からメリット&デメリット、歩合の良い仕事など幅広くご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?

歩合の仕事は向いている人にとっては天国、向かない人にとっては地獄のまさに勝ち負けがハッキリ出る働き方だと言えます。歩合の仕事に興味を持った方も魅力的な給料面だけでなく、それに伴うデメリットやリスクの部分もしっかりと見極めることが大切です。

まずは自分自身がその仕事でしっかりと成果を出すことができそうかどうかを転職エージェントに相談してみると良いでしょう。今回の記事で、歩合の仕事に関する理解を少しでも深めていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました